-
スピニング怪魚ロッド! デプス ヒュージカスタム HS1N-76R!
Deps ヒュージカスタム HS1N-76R デプス好きの私としては、ヒュージカスタムのパックロッドが出ると、ついついリアクションバイトをしてしまいます。 海外に住んでいる ...
-
美しすぎでヤバ過ぎ!サイモンブルー! アブアンバサダー5500C
2022/1/21 SIMONSHIMOMURA, アブ Abu, アンバサダー Ambassadeur, オールド, サイモン下村, ベイトキャスティングリール, リール, 復刻, 特徴, 釣り Fishing, 電着塗装
サイモン下村モデル アブアンバサダー5500C サイモン下村さんが復刻させた、アブアンバサダー5500C。 色は鮮やかなブルー。 サイモン下村さんは、1970年代のオールド ...
-
フィッシュマンBC4 5.10 LH&MXH 比較 レビュー
フィッシュマンロッドとの出会い あまり硬い竿ですと使える用途が限定されてしまうので, しなやかであるが大物も狙える夢のようなロッドがあればいいなと思いつつ、さらにピラルクも狙えるロッドはないものかとロ ...
-
スピニング怪魚ロッド DEPS HUGECUSTOM HS1N-66R レビュー!
2022/1/6 ABU, Cardinal, deps, HS1N-66R, アブ Abu, カーディナル44, スピニングタックル, デプス, パックロッド, ヒュージカスタム, ロッド, 怪魚, 特徴, 釣り竿
ロッド選定 カーディナル44の改造が完成し、あとはロッドを何にするかです。 そもそもカーディナル44で怪魚を狙う人など聞いたこともなく、かなり無謀な感じがするのですが、その無謀な感じがより一層私のチャ ...
-
美しすぎるデザイン!アブ カーディナル44 改造!
スピニングタックル購入検討 基本、私はベイトリール派なのですが最近、海釣りにも行くようになりやはりそれなりのスピニングタックルが欲しいなという事になり色々探しておりました。 私はリールを選ぶ際に性能、 ...
-
年代別 OLD アブ アンバサダー5001Cについて語ってみる。
オールド アブ アンバサダー 5001C 1950年台に登場したアンバサダーは,今なおその面影を残し現役で生産され販売されております。 それだけ完成度の高いデザインであると言えるのではないでしょう。 ...
-
1981年製 OLD ABU アンバサダー 5001C レビュー
OLD 5001C 私、左ハンドルのOLD ABU大好き人間なのです。 以前から気になっていた1979年から1981年製のアンバサダをヤフオクで狙っており、遂に1981年を落札致しました。 あまり個体 ...
-
JetSlow(冒険用品)×TULALA(ツララ) ジェットセッター61C と63C レビュー!
ツララ TULALA ロッド ツララロッドは、怪魚釣りをする方ならだれでも知っているロッドメーカーですね。 いままでツララにはとても興味がありましたが購入までは至っておりませんでした。 そんな中、バラ ...
-
フィッシュマン ビームスシエラ 5.2ULでベイトフィネス!
https://moukomanga.com/mountain-fishing-stream-trout-3/3141/ Fishman Beams Sierra 5.2UL アンバサダ ...
-
純正最高峰‼️ アンバサダー ファクトリーチューン 5501CS
2022/1/21 ABU, FactoryTuned, ROCKET, アブ Abu, アンバサダー Ambassadeur, スウェーデン, チューニング, ファクトリーチューン, 特徴, 5501CS
ファクトリーチューン ついに買ってしまいました。 念願のアブのSWEDEN工場でチューニングされた純正最強のアブ アンバサダー ファクトリーチューン5501CS Rocketです。 (Abu Amba ...